2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
神経難病と呼ばれる分野には、相当難しいい病名の病気があります。 改めてパーキンソン病を根本から治そうとすると、分析力解析力の優れている西洋医学でさえまだ研究途中となっていて、本当に難病なんだなと思います。 手のひら先生の高麗手指鍼療法では、…
パーキンソン病の治療と言うと、固縮や震えを治すことが最大の課題でした。 手のひら先生の高麗手指鍼療法ではこれらについては治療方に目途が立ちました。 震え(震顫 シンセン)はおよそ10回前後で止まるようになりました。 しかし問題はその先にあります…
パーキンソン病は脳神経の命令伝達が上手くいかなくなった病気です。 ウイルス感染とか細菌感染から発症した病気ではありません。 加齢に伴って臓器の働き、血液の流れがスムーズで無くなったこと 免疫が低下したこと ストレスの影響 などが重なって、中脳黒…
パーキンソン病患者さんの初診時に、診何本鍼を刺せば良いか診断します。 治療に使うツボの数はフェーズごとにおよそ6か所になります。 そこに診断しどのくらい鍼を刺せばよいのか、本数を決めていきます。 多い場合は1か所のツボに3本差すこともあります…
先回書いたように膵臓のホルモン様物質が、推測ですが中脳黒質の神経を再生できるか否か期待して鍼治療を行いました。 結果は治療をしてみないと分かりません。 本日は6月4日ですが、妹のパーキンソン病治療をしました。 パーキンソン病治療の症状は少し悪く…