パーキンソン病 原因と治療法

手のひら先生のリウマチ相談室を運営する筆者が、高麗手指鍼のパーキンソン病治療についてお話いたします。

パーキンソン病治療 2月25日

 脳神経の調整のうち、手のひらのツボだけでは効果が出ませんでした。

脳溢血の後遺症治療では、手のひらの甲側のツボを使ったところ、大きな変化があり大きな改善が見られました。

そこで前回以前から試してきましたが、手の震えには効果が出ませんでした。

そこで高麗手指鍼の気の調整には、伝統的な鍼理論にはない震えを抑える処方がありますので、今回はそれを加えることとしました。

この処方は以前行いました。

しかし効果が出ませんでした。

それが脳神経のツボを見つけ出した後は、使っていませんでした。

そこで改めてこの処方、風法と呼びますが処方したところ治まりました。

数時間後電話でその後の状況を聞きましたが、治まっていて感じも良いようです。

鍼の経験から感じることは、ツボの刺激だけでは病状は変化が出ません。

経絡調整だけでも軽い症状に変化が出ても、内臓疾患や免疫疾患になると、両者が適切に処方されないと改善は図れません。

したがって今までは処方を変えた時はちょっと変化が出ても、また元に戻るかとがありました。

脳神経の疾患は難病です。

血液循環を促しても治りませんでした。

免疫を上げても変化はありませんでした。

脳神経のツボ、これは私が独自に研究し見つけ出したもので、韓国の高麗手指鍼学会にもありません。

それをさらに進化させて電圧をかけることで、ディメンション(位相)によってさらに脳神経を見つけ出し、治療に生かしいまはディメンション治療と名付けている治療法に進化させました。

ただこれらはあくまでもツボにすぎません。

これらのツボ刺激を生かすには、経絡の調整も行わなければなりません。

自分の治療を自ら行ってみると、経絡調整を行ったときと面倒だからとツボ刺激だけの時は、明らかに翌日の身体に差が出てしまいます。

古代の中国人のすごさを改めて感じることになった次第です。