パーキンソン病 原因と治療法

手のひら先生のリウマチ相談室を運営する筆者が、高麗手指鍼のパーキンソン病治療についてお話いたします。

第5回の動画はパーキンソン病の治療法の


パーキンソン病の治療法

鍼治療法です。

体が震え動きが遅くなってくる難病とされるものです。

ドーパミンが欠乏してくるのが原因とされ、L-ドーパという薬が処方されますが、進行を止めることはできません。

手のひら先生は高麗手指鍼を使って、パーキンソン病を治療します。

手のひら先生スタイルの高麗手指鍼では、フェーズという考え方これは人間の進化の段階を意味しますが、
この3段階に分かれる進化に合わせて、それぞれの段階に現れる脳のツボを、効果的に調整することが出来ます。


鍼の歴史二千年の中では、耳鍼のポール・ノジェ博士の考え方と同じくするもので、画期的な考え方になっています。

博士の場合はフェーズの意味は分からなかったのかもしれません。

手のひらと耳とは治療の場として、また現れるツボの意味が全く異なります。

その点では異なりますが、治療の場としては従来の伝統的な鍼に比べ、画期的なものです。

手のひら先生スタイルの特徴は、脳神経の詳細なツボがあること、気の調整ができることそして免疫を整えることが出来ることです。

ここでは人間の進化というものはいかに緻密であって、いかに素晴らしいものであったのかが実感されます。

その中で病気になった場合どのように修復できるか、その修正装置も備えられてきたわけです。

そこを刺激し正常に戻せるか、手のひら先生スタイルでは先達の様々な工夫を取り入れて、従来考えられなかった効果を導き出しています。