パーキンソン病 原因と治療法

手のひら先生のリウマチ相談室を運営する筆者が、高麗手指鍼のパーキンソン病治療についてお話いたします。

必ず改善するパーキンソン病の新しい鍼治療

 

パーキンソン病を完治する薬はゼロです。治す方法は西洋医学にはありません。
でも患者さんにとっては何が何でも元の体に戻って、仕事をしたり普通の生活に戻りたいですよね。
パーキンソンの発症原因はドーパミンが出なくなると言われています。
しかしLドーパという薬を処方されても効果なく、徐々に進行していくのですからこれだけが原因とは限らないでしょう。

西洋医学でだめなら日本には様々な治療法があります。
と言っても信頼できる治療法がいくつあるかというわけですね。
納得できる根拠がないと、それを試す勇気は湧いてきませんね。

東洋医学漢方薬は1500年以上の歴史が、鍼灸では2000年以上の歴史があります。
漢方薬ではパーキンソン病に対し実績はありません。
パーキンソンが発症するメカニズムは解明されていますので、それに対処する薬はありません。
対症療法と言って血流改善などの処方薬であり、根本治療になるわけではありません。

さて鍼治療です。
パーキンソン病の治療には脳神経のツボが必要ですが、そのピンポイントの刺激ができるツボがあるか否か検討してみます。
伝統的な体に刺す鍼治療でこのようなツボはありません。
仕方ないことで何しろそれらのツボは、二千年前に描かれたツボなので、今の医学で描かれるような脳神経は最初から分からなかったのです。

近年発明された鍼治療ではこのようなツボはどうなっているのでしょうか。
フランス人ポール・ノジェ博士の発明された「耳鍼」には、脳神経のツボがかなり詳細に描かれていますが、使用法は書かれていないので
残念ですがパーキンソン病に効果的であったというような記載はないようです。

最近になってやっと注目をあびるようになった、山元敏勝博士の発明されたYNSA(山元式新頭針療法)には、脳神経のツボというより
ゾーンが書かれていますが、ピンポイントで大脳基底核を刺激するようなことは出来ません。

鍼灸治療は昔からそうなのですが、おそらく二千年以上前からでしょうが、ツボはそれなりでも気のパワーで治せる、そのような達人が
いたので今ももしそのような治療家だったら治せるかも知れませんね。

そこに手のひら先生スタイルが存在するのです。
私が高麗手指鍼をベースにして完成したのが、「手のひら先生スタイルの高麗手指鍼」です。
パーキンソン病の治療例も掲載しており、関心のある方はご覧ください。

パーキンソン病治療法|東洋医学 鍼灸治療なら手のひら先のリウマチ相談室

手のひらの中に描かれた脳神経のツボは、単純に刺鍼すれば良いわけではなく、人間の進化に伴い次々と描かれるようになったので、
それを正確に鍼を刺さなければ、効果を引き出すことは難しいでしょう。

お読みいただければ理解していただけるでしょうが、人間は進化してきました動物です
脳も進化してきました。
それとともにツボについても、進化とともに現れる場所が違ってきたのです。
それも従来この臓器を刺激できるツボとされていたものに、特に脳神経は隠れてしまうのです。

それらの理論や実際にツボを探し出す技術は、ほとんどの鍼灸師ではわからないはずです。
パーキンソン病に最も関係するのは、大脳基底核ですがこのツボは今まで描かれたことがありません。
したがって治療ができるはずはなかったのです。

今まで存在しなかったパーキンソン病を治療する方法があった、そう思い始めましたか?
今までの鍼灸はやってみた、治療した、効果がでた。このような治療法でした。
理論は有ってもこの治療にはこれ!そのようなピンポイントに治療理論ではありません。

手のひら先生スタイルは西洋医学の高度な分析を踏まえ、かつそれをベースに高麗手指鍼を高度に進化させ治療に生かしています。

少しは試してみたい気持ちが湧いてきましたか?

鍼灸学校で学んでいた時先生が言いました。
「身内の病気を治したらそれは一人前の鍼灸師になった証拠だ」
身内はお金は払わないしそれでいて、あそこが良くないまだ完全に治っていないなど、文句が多い最悪の患者だからです。

私の妹がパーキンソン病を発症したのは10年前です。
高麗手指鍼で治療をはじめましたが、ますます悪化してく中で振戦は右腕から始まり、とうとう顎までが左右に揺れ始めました。

そこから始まったのが手のひら先生スタイルのパーキンソン病治療でした。
脳のツボを見つけたのが5から3年前に、それからそれおどのように使うか理論化したのが、およそ2年前でした。
更になぜそのようにしなければならいのか、理論を確立したのが1年前ぐらいでした。

現在は震えもなく日常生活は支障なく送っています。
私も一人前の鍼灸師になれたか?と先生と聞きたいです。

どのような世界でも同じですが、先端をゆく治療法は理解されない傾向があります。
でもそのような中で勇気をもって治療を受けられる患者さんがいます。
パーキンソン病が治ると書かれても、にわかには信じられないのがネット社会の弊害でもあるので、
これからは実績が信頼を得る方法になるのでしょうか。

しかし完成した手のひら先生のパーキンソン病治療法は、他の病気のように治療成果が出始めます。
坐骨神経痛の痛みなどは治療を始めると、3回目あと 6回目あと そして12回め終了後に変化が出ます。
痛みが明らかに変わってくるのです。
そのぐらいの頻度で身体が治療の影響を受け、変化を始めるのです。

パーキンソン病でも同じような変化を患者さんは感じられたようです。
痛みと違って先は少々長いでしょうが、このように身体が反応し始めたことは完治する希望が大いにあるという
目印になるはずです。

その他の手のひら先生スタイルはこちらです。

「手のひら先生のリウマチ相談室」