パーキンソン病 原因と治療法

手のひら先生のリウマチ相談室を運営する筆者が、高麗手指鍼のパーキンソン病治療についてお話いたします。

どこのツボをどのように治療するか?

神経難病と言われる病気は、左に症状が出ていれば右の方を治療するのが原則です。

この根拠は経絡は皮膚の直下を流れるから、右は右で治療し神経は頚椎2番あたりで、交差しているからというのが理由でした。

 

実はいつも「本当かなあ?」と思いながら治療をしていました。

伝統的な鍼治療はこのように治療は行われているのですが、手のひらの場合はどうなのかなと長い間考えていました。

半世紀も前ですが、小林秀雄岡潔という、2大巨頭が対談した「人間の建設」という、ベストセラーがありました。

その中で岡潔が「理論的には成り立つのだが、感覚的には納得できない場合がある」と言っていました。数学は好きだが出来の悪い私としては、「そういうものなんだ」としか分かりませんでした。

なあんとなくそんなものなのかなと言う感じでした。

それがしっくりと来るそして理論的にも、自分自身で納得できる治療法が出来ました。勿論治療効果もではじめました。

それは言葉としては単純です。

パーキンソンで「震える右手の治療は、左手の中の右手に取る」ということです。

また一つ問題が解決出来ました。

水野晴郎口調で「いやー!鍼灸って本当に面白いですね」