パーキンソン病 原因と治療法

手のひら先生のリウマチ相談室を運営する筆者が、高麗手指鍼のパーキンソン病治療についてお話いたします。

パーキンソン病の鍼治療 独自技術ですぐ変化が

 パーキンソン病は血流障害が大きな問題です。

では血液をスムーズに流すためにはどのようなことが必要になるでしょうか?

心臓のポンプをさらに働かせて、血液を大量に送るのが良いでしょうか。

それでは血圧が上がって血管が切れてしまうかもしれませんね。

東洋医学ではそのようなことがないように、また心臓にそのような負担をさせて壊れないように、このことを戒めてきました。

その本質を知らずして、最近は心臓の経絡を調整する治療家も出ているようです。

このような無知に対し古典hといわれるものは、長い間経験を通して戒めを残してきたのです。

危ない危ない!

さてパーキンソン病はこの心臓の問題を解決して、血流を改善してもなお脳に血流障害部分が生じていることがわかりました。

それもほぼ同じように前頭葉に問題が生じるのです。

オーリングテストを使うと簡単にこのことがわかりました。

さてこれを改善するにはどのようにするか?

そこで独自開発していた技術がこのような時にすぐ役に立つのです。

体は目的に応じて使うと、まったく同じ技術が異なる効果をもたらすのです。

人体の不思議さがここにもあります。

さて患者さんに試してみました。

この方の最大の症状はパーキンソン病の特徴である、体の固縮です。

体がやや猫背気味で上半身が丸まってしまいます。

歩くのも左足が徐々に重くなりつつあり、歩行が困難になりつつあります。

CDと名付けて行うこの技術は、刺した途端に反応があらわれます。

オーリングテストでオープンになっていた頭部が、てこでも開かなくなる。

治療後には血流が良くなった証拠に顔が赤くなりました。

もちろん視床の血流が改善されたので、目に輝きが出てはっきりと表情がしました。

立ち上がって歩行を開始するとスムーズになりました。

これまでの治療とこれを加えれば、パーキンソンは必ず回復することになるでしょう。

そう自信がわいてきました。